

地震のときは
地震の時は慌てずに行動しましょう。
ガス使用時は、震度5弱程度の揺れを感知するとマイコンメーターが自動的にガスを遮断します。
※家屋等に被害が発生した地域では、ガス漏れや容器の点検を順次行いますので、点検の際はご協力をお願い申し上げます。

地震時の手順


ガスの使用を再開するときの安全確認
- ガス漏れやガス臭い時は、ガスを使用せず、お近くの支店または営業所までご連絡ください。
- ガス器具が破損していた時には、ガスを使用せずお近くの支店または営業所までご連絡ください。
- ガスが遮断された場合は、ガスメーターの表示を確認し復帰を行ってください。
※「圧力が低下した時」や「大量漏えい」の遮断表示の場合はお近くの支店または営業所までご連絡ください。
余震や停電に注意してお使いください。
ガスがしゃ断された場合は、ガスメーターの表示を確認し復帰を行ってください。
「圧力が低下した時」や「大量漏えい」のしゃ断表示の場合は、お近くの支店または営業所までご連絡ください。
ガス臭い時の手順
ガス臭い時は、火気を絶対に使わず、以下の応急処置をし、すぐにお近くの支店または営業所までご連絡ください。
ガス臭い時は
ガスが出ないときは
ガスが出ない時は、以下の手順でご確認ください
- ガス臭くないですか
- ガス臭いと感じたら、すぐにお近くの支店または営業所にご連絡ください
>>>ガス臭いと感じたら >>>緊急の連絡先 - ガス栓・器具栓が閉まっていませんか?
- ガス栓・器具栓のつまみが配管に対して横になっている場合は、ガスがガス栓・器具栓で止まっています 栓のつまみを縦にして開けてご使用ください
- 他のガス機器は使えますか?
- ほかのガス機器が使えるけれども、使用したいガス機器だけが使えない場合は機器が故障している可能性があります
- メーターガス栓が閉まっていませんか?
- メーターガス栓のつまみが配管に対して横になっている場合は、ガスがメーターガス栓で止まっています。栓のつまみを縦にして開けてご使用ください
- ガスメーターの表示部分に点滅しガス止めが表示されていませんか?
- 表示部分が点滅しガス止めが表示されていたら、ガスがメーターで遮断されています。表示内容の確認、メーターの復帰方法については以下のページにおすすみください
ガスが遮断する主な理由
・長い時間ガスを使用した時やガス器具の消し忘れのとき、自動的にガスを遮断します。
・ガスを使用中に強い地震(震度5相当以上)が起きたとき、自動的にガスを遮断します。ガスを使用していない時は、ガスを遮断しない機能になっています。
・配管の折損やゴム管が外れた時など、ガスが不自然に大量に流れた時、自動的にガスを遮断します。
ガス遮断時の表示
・ガスの流れや圧力などに以上があると、自動的にガスを遮断し、原因が表示されます。
ガスメーターの復帰方法

※復帰操作をしても復帰しない場合(再び「ガス止め」表示が出る)は、復帰操作を繰り返さずお近くの支店または営業所の点検を受けてください。
